ぶつぶつ---河内屋の相場独り言---ぶつぶつ

8:48

230207day.png

日足
日銀総裁の後任人事の思惑で月曜寄り付きから大きく上げて始まりました。
朝の高値は820円まで。
ただ、「青転即再赤転」の動きなのですから更にピューっと上がって然るべきですね。

2302074h.png

四時間足
「高値を更新しながらのレンジでの調整」
をブレイクしました。
この時間枠においても、
「それにしては元気がないなぁ」
という感じを受けます。
ただ、「まったく下がらない」という相場は継続しています。

23020760m.png

60分足
「それにしては元気がないなぁ」
というのが明確なのがこの60分チャートですね。
収斂が長く続いたあと「上昇の並び」が実現したにしてはイマイチな値動きだと思います。
なんなんでしょうね・・・?

23020715m1.png

15分足
2/1夜間引け前の「パウエル急騰」からは上昇トレンドが継続しているのですが・・・
イマイチなんですよね。

23020715m2.png

三日分の15分足
まぁ、イマイチの原因はわかっています。
・朝に高値を付けて場中には下げる動き(反トレンド)が続いている
・その下げによる押しが深い
ってことです。
それによって、
「デイトレとしては反トレンド局面が多くて取りづらい」
「寝てる間に急上昇して帰ってくる」
という動きを繰り返していることによって
「連日高値を更新しているのにあまり儲かっていない」
という状況が続いていることですね。

直近の押し目では2/3押しまでの深い押しが目に付きます。
まぁ、
・金曜夜間のアメリカ雇用統計による急騰
・月曜朝の日銀総裁後任人事による窓開けでの急騰
も材料による急騰ですから織り込み済みとなると深い押しになるのもわからなくはないのですが・・・
ただ、移動平均線は機能しており、その面から見ると
「上昇トレンドは継続している」
と言えると思います。


日経225先物ランキング

にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へ
にほんブログ村

710円寄り付き。

・60分は上昇相場の上昇局面
・15分は上昇相場の上昇局面

・「四要素」は三勝

ここ数日は高く寄り付いて
・「「真ん中」に向かう動き
・移動平均線に向かう動き
と反トレンドの動きが続いていましたが、本日は逆になりそうです。

面白い相場になりそうなのですが、そういう時は難しいという・・・

740円まで見て720円
@720
  1. 2023/02/07(火) 08:48:28|
  2. 日々雑感

プロフィール

河内屋源兵衛

Author:河内屋源兵衛

ご連絡はこちらへお願いいたします。 genbey2015 アットマーク gmail.com

ブログランキング


日経225先物ランキング にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へ
にほんブログ村

価格

ニュース

RSS表示パーツ

よく読まれている記事

検索

Google

河内屋流相場の基本

このブログをリンクに追加する

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ

検索フォーム

ブログパーツ レンタルCGI