
日足
右肩下がりのトレンドラインを抜けず。
跳ね返される動きになりました。
またややこしい状況になりますね。

四時間足
・日足のジグザグは「日足大きなジグザグ」
・四時間足のジグザグは「日足小さなジグザグ」
です。
またしても、
「日足が上を向いたまま、四時間足が下を向いた」
という方向が揃っていない状況になりました。
直近は「敏感だがダマシが多い」四時間が日足に従う動きが見えました。
「さて、今回は!?」
って状況ですね。
三波動の上昇で高値140円まで。
トレンドラインは白いラインで半値押しは345円。
昨日夜間の下げでは1/3押しにタッチして反発する動きになっています。
日足の抵抗トレンドラインに跳ね返された動きになったとはいえ、現時点では壊れていません。
また日足に従う赤転になるのか。
それとも鈍感な日足が敏感な四時間に追随する動きになるのか。
そういうことを見ていく相場になりますね。

60分足
月曜夜間の高値140円からの下落トレンドにおいて昨日夜間の安値は520円まで。
前回、今回と三時間が支持をする動きになっています。
安値080円からの上昇に対しての半値押しを割っていますが、これまた壊れた動きではありませんね。

15分足
昨日寄り付きで青転しました。
五波動「青三」まで下げたのが夜間の安値520円。
その後、「安値未更新の上」から赤転しています。
「青三」で止まったのは波動としては
「止まるべきところで止まった」
と言えるでしょう。

二日分の15分足
下落の五波動に比べて、反発の三波動はジグザグが小さいですね。
実質的には、
「安値520円から灰色高値750円」
という動きなのかもしれません。
その戻り高値750円は15分タッチで跳ね返される動きになっていますが・・・
・560円からの上昇に対しての半値押し655円
・520円からの上昇に対しての半値押し635円
などを確認することになりますね。
・・・・・・・・・・
780円寄り付きで790円
ま~た今日もややこしい寄りですね。
・60分は下落相場の戻し局面
・15分は上昇相場の上昇局面
・「四要素」は一勝二敗
現時点ではこんな感じです。
@780
- 2022/05/25(水) 08:48:32|
- 日々雑感
-
-