ぶつぶつ---河内屋の相場独り言---ぶつぶつ

8:47

220520day.png

日足
昨日夜間では080円まで下げましたが「日足大きなジグザグ」は上を向いたままです。
・2/3押しタッチ
・支持トレンドラインタッチ
・三波動構成の調整終了
からの再上昇開始のシナリオは崩れていません。
しかし、その再上昇開始が半値戻しタッチでストップしました。
まだまだ予断を許さない状況ですね。

2205204h.png

四時間足
ドン安値25540円から27060円までの反発は、一発で2/3戻しを超え、
「新たな上昇トレンド開始」
に値する強い動きでした。
しかし、060円を付けた18日が
「日足包み足-下」
となって雲行きが怪しくなり、昨日も下げ止まらずに安値080円まで。
2/3押し近くまでの下げとなりました。
「2/3までは反トレンド」
というのが私の考えですので、
「下げて尚「上有利」」
と思っています。

22052060m.png

60分足
トレンドはこんな感じでしょうか。
上昇に対しての2/3押し手前までの下げは080円まで。
その後、下落に対しての半値戻し570円に対して560円まで。
○080円から560円という大きな動きは。

「25540円から27060円の上昇に対しての2/3押しでの調整終了から再上昇開始だ」

「27060円から26080円までの下落に対しての半値戻しまでの調整終了だ」

のどちらなのかというのを、本日に確認するのでしょう。

22052015m1.png

15分足
15分足で見ても、60分のところに書いた二つのシナリオのどちらなのかは不明ですね。

22052015m2.png

三日分の15分足
朝イチの安値120円からの戻しは大きな動きとなり450円まで。
その後の再下落開始は安値を更新したものの「120円→080円」とどう考えても下げ足らず「ダメ押し」ともいえる動き。
次の安値110円が「ダメ押しのダメ押し」となって急反発。
ただ、上は半値戻し570円と同じところに60分が通っており、強い抵抗になると考えられました。
案の定、550円、560円と二度止められています。
しかし、「止められた」「跳ね返された」といっても、その後の安値は半値押し手前までです。
「まだ生きている」
と言えるでしょう。

・・・・・・・・・・・・

気配はチョイ高かな。

460円寄り付き

・60分は下落相場の戻し局面
・15分は上昇相場の上昇局面

・「四要素」は三勝

現時点ではこんな感じですね。

上も下も抵抗線支持線山盛りの状況です。
「三勝」ですから上から見始めますが、単純ではないと思います。

@480
  1. 2022/05/20(金) 08:47:48|
  2. 日々雑感

プロフィール

河内屋源兵衛

Author:河内屋源兵衛

ご連絡はこちらへお願いいたします。 triple.option アットマーク nifty.com

ブログランキング


日経225先物ランキング にほんブログ村 先物取引ブログ 日経225ミニ先物へ
にほんブログ村

価格

よく読まれている記事

検索

Google

河内屋流相場の基本

このブログをリンクに追加する

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

検索フォーム

ブログパーツ レンタルCGI