
日足
DJIが300ドル安となった影響を受けた下げになりました。
強烈な上昇トレンドと急騰に対しての警戒感とがあり、強弱感の対立する相場になりそうですね。

四時間足
移動平均線の帯は大きく拡散しています。
チャートは全く崩れていません。

60分足
黄色四角の調整局面を抜けてからの上昇に勢いがないですね。
・小さいジグザグの連続
・高値安値切り上げは継続しているが深い押し目
これまで支持線として機能していた60分黄色を割って引けていますが・・・

15分足
汚いジグザグですね。
「汚いジグザグ」=「トレンドではない」
とすると、現時点では
「「下」はトレンドではない」
ってことなんでしょう。
ただねぇ五分チャートが裏返ったんですよね。
これまでは
「上方への拡散」→「収斂」→「上方への拡散」→「収斂」
という繰り返しだったのですが久しぶりに裏返りました。
これがどう影響するか・・・
・・・
まぁ「上がトレンド」であっても「下がトレンド」に変化したとしても、
「丸二日下げ続ける」
という相場ではないと思います。
であれば、どこかで反転上昇することになるでしょう。
・本日も下げ続けた場合は「上昇トレンドの終了」の可能性が高くなる。
・本日の前場で反転上昇へ
--反転上昇が半日でおわるのか、丸一日継続するのかということで明日以降のトレンドが見えるのではないだろうか
当然「下」から始まるのでしょうが、朝イチは売りづらいかな。
気配が上がってきましたね。
高く寄ってから下げて「D」形成から反転上昇なんてのがファンキーかな。
250円寄り付き。
・60分は下落相場の下落局面
・15分は下落相場の戻し局面
・「四要素」は三敗
・「日足大陰線の可能性を持つ動き」点灯
現時点ではこんな感じですね。
@200
- 2021/09/15(水) 08:47:58|
- 日々雑感
-
-