830円引け
流石にこれだけ動かないと疲れますね。
今夜かなぁ、明日かなぁ。
相当煮詰まってますので、上ブレイクにしても、ラウンドトップからの下落にしてもタイミングは近づいてきていると思います。
起きてる時に走ってほしいですね。
お疲れさまでした。

- 2018/04/17(火) 15:15:32|
- 日々雑感
-
-
「上ブレイク失敗!」 & 「920円チャレンジ失敗!」
こういうことだったら売られるハズなんですよね。
それが、夜間の安値770円で止まって850円。
着実に下値を切り上げています。
「下値を切り上げて、上値は横一線」
というアセンディングトライアングルのセオリーは「上ブレイク」であり、これほど長い期間のトライアングルからの上ブレイクであれば、
「爆発的な上昇」
も望めます。
しかし、ラウンドトップの形状も継続しています。
20140円から21960円まで上昇したあとに、
>週末からは「750-900」というボックスで過ごしています。
という動きになっているのですから、強い動きだといえます。
まぁ切っ掛け待ちってことなんでしょうが・・・何が切っ掛けになるんでしょうかね。
@830
- 2018/04/17(火) 12:45:57|
- 日々雑感
-
-
・60分は上昇相場の上昇局面
・15分は上昇相場の上昇局面
・「四要素」は三勝
・「仏壇」
様変わりしました。
親の仇920円から960円へのチャレンジ開始ですね。
高値890円
@880
- 2018/04/17(火) 09:24:31|
- 日々雑感
-
-
昨日のレンジは「880-760」という120円幅でした。
夜間は「870-770」
3:30に770円を付け、夜間引けに掛けて830円まで戻す動き。
これで15分30分タッチとなっています。
通常はトレンドが発生するチャートですが・・・
・60分は上昇相場の押し目局面
・15分は下落相場の戻し局面
・「四要素」は三敗
・「日足大陰線の可能性を持つ動き」点灯
これらを見ても「下」を志向していますね。
> 「ラウンドトップからの下落」
> 「960円ブレイクから爆発的な上昇」
コレで下げなきゃ、完全に「爆発的な上昇」が本命になりますね。
@830
- 2018/04/17(火) 09:04:08|
- 日々雑感
-
-