夜間から数えると「青四」
本日だけで「青三」
しかも、「-340」「-120」「-40」と「自滅型」の様相を呈しています。
一旦出尽くしか、それとも・・・
という本日のポイントになりそうな感じですね。
@590
- 2017/04/06(木) 13:14:08|
- 日々雑感
-
-
安値は560円まで。
順調に奈落コースを進んでいます。
ただ、プラス値幅が大きいなど若干戸惑うような数値も見えますね。
「平時」と「戦時」とに分ければ、本日は「戦時」です。
「プラス値幅の10円超過よりもピンクタッチを重視する」
なんてことでしたら美味しい場面だったと思います。
・・・で、なんで下げてるんですかね?
朝鮮半島??
@600
- 2017/04/06(木) 12:44:36|
- 日々雑感
-
-
安値670円まで。
690円を割ってきました!!
1)次に740円を割ったら奈落の底へ
現時点ではこの一番のシナリオの動きです。
しかし、
690円に対して、
2)下ブレイクがダマシになって、反トレンドとはいえ大きな戻しへ
という動きもアリなんですよね。
この辺りも、
「今日はファンキー」
ということになります。
ホームランバッターが活躍する地合いですね。
@680
- 2017/04/06(木) 09:24:57|
- 日々雑感
-
-
今日みたいなのが面白いんですよね。
・前日レンジの真ん中あたりで寄り付く
→ 上に行っても下に行っても前日高値安値に跳ね返される
・前日レンジの高値安値付近で寄り付く
→ 前日レンジ割れから「天空まで上昇・奈落へ下落」
→ もしくは、反発・反落して大きな反トレンドの動くへ
本日の場合でしたら、
・前日レンジの安値付近で寄り付き、一旦安値760円を割ったがレンジ内に復帰
ということで、
1)次に740円を割ったら奈落の底へ
2)下ブレイクがダマシになって、反トレンドとはいえ大きな戻しへ
ってことになります。
・60分は下落相場の下落局面
・15分は下落相場の下落局面
・「四要素」は二勝二敗
・「日足大陰線の可能性を持つ動き」点灯
「仏壇返し」が面白いですね。
三種類の「仏壇」の中で、最も破壊力の大きな
「トレンド反転型」
の可能性があります。
「奈落」にしろ、「天空」にしろ、ファンキーな動きになることが予想されます。
ブンブンとバットを振っていきましょう!
@740
- 2017/04/06(木) 09:10:41|
- 日々雑感
-
-