ドルが15分タッチから伸びたのに乗って高値400円まで。
何もなかったかのような値動きになっていますね。
トランプさんに関しては、国内問題が生じるんでしょうね。
統計で見ると「非白人」の20%チョイしかトランプさんに投票していないということです。
未だに、警官による黒人殺傷事件が起こる国で「非白人」の八割を敵に回して政治が出来るのか!?
このような内政問題からスタートするんじゃないかと思います。
対外的な動きは内政問題が落ち着いてからになるのではないでしょうか。
では、いきなり派手な動きはしないってことになり、マーケットが落ち着いたのもそういう見方からなんじゃないかと思います。
まぁなんにしても、こうやって値幅が大きくなってくれたのはありがたいですね。
@350
- 2016/11/10(木) 14:32:27|
- 日々雑感
-
-
「帯に短し」が続いておりノートレード継続中です。
ま、きょうは朝の「350-110」のレンジでおしまいだと思います。
@190
- 2016/11/10(木) 12:38:00|
- 日々雑感
-
-
バタバタしている割にはトレンドは発生していないような感じですね。
価格は60分15分の上に位置しています。
しかし、本日寄り付きからのトレンドは「下」となっています。
この時点で「流れ」と「当日のトレンド」が反しており、積極的な売買はしづらい状況です。
「流れ」だけを考えると、安値110円以降の上昇を買うことは可能です。
また、
「当日のトレンド」だけを考えると、戻り高値270円以降を売ることも可能です。
まぁこの辺りは好みの問題でしょうが、私にとっては
「帯に短したすきに長し」
ってことでノートレードです。
@240
- 2016/11/10(木) 10:38:01|
- 日々雑感
-
-
昨日は、すごい相場でしたね。
Windowsがアップデートによって勝手に再起動しちゃったので、もう相場関係は立ち上げずに、従って夜間は見ていませんでした。
だから、朝起きてビックリしています。
イギリスのEU離脱、今回のトランプさんというのは、ある意味プラザ合意と同じだと思います。
チャートの連続性が途切れて、今日からは新たなチャートが描かれるのではないでしょうか。
「上がる」「下がる」という意味ではなくて、全く異なった背景になったってことです。
まぁそういう事は横に置いておいて・・・
私たちは今夜の夕飯のために日銭を稼ぐ必要があります。
「仕事」「商売」なんですから
「どんな相場であっても稼ぎ続ける」
必要があるってことですね。
まぁリーマンショックや東北大震災のときも稼ぎ続けることができましたので、今回も大丈夫じゃないかと考えています。
・60分は上昇相場の上昇局面
・15分は上昇相場の上昇局面
・「四要素」は二勝一敗
現時点ではこんな感じですね。
淡々と粛々と売買しましょうか。
@210
- 2016/11/10(木) 09:15:03|
- 日々雑感
-
-