「はい、終了!」
と思って、マッデンモバイルをやっていたら720円まで下がってるし(笑)
ドルミラーですか・・・
あ~逆張りの血が騒ぐ!
@740
- 2016/06/14(火) 14:23:58|
- 日々雑感
-
-
これまでの鬱憤をすべてぶつけろ!!
ワシもぶつける(笑)・・・ま、特に鬱憤はないんですけど。
戻り高値840円
@830
- 2016/06/14(火) 13:47:15|
- 日々雑感
-
-
イヤラシイ動きですね。
アタクシの相場観的には
「900円以下はオーバーシュート」
と思っているのですが・・・
ただ、ここの「卍」は売らざるを得ないというポイントです。
この辺りが難しいのですが、
・相場観は「予想」
・ココでの「卍」はセオリー
ってことです。
つまり、
「ココで売らなければ、これまでに積み上げてきた手法・セオリーが崩れてしまうから売らざるを得ない」
ってことで売っています。
710円が付いた。
うーん・・・イヤラシイですね。
@730
- 2016/06/14(火) 12:44:00|
- 日々雑感
-
-
安値780円まで。
当然、60分も15分も「下落相場の下落局面」になっています。
そして、60分も15分も裏付けられている安値ですね。
さてどうしましょうか。
@800
- 2016/06/14(火) 09:59:26|
- 日々雑感
-
-
950円寄り付き、930円から010円。
祝、16000円台回復(笑)
五月末が17210円(九月限)
ズドーンと下落して6/3が16220円。
これが最初の下落ですね。
6/8に16810円まで戻してから再下落を開始して昨日が15890円。
下落期間といい、下落幅といい、最初の下落と同じくらいまで来ています。
「そろそろテクニカルリバウンドがあるんじゃないの」
というチャートになっていますね。
ただ、イギリスの問題など難しい事案が進行中ですので簡単な動きになるかどうかは不明です。
・60分足は下落相場の戻し局面
・15分足は下落相場の戻し局面
・「四要素」は一勝二敗
・「日足大陽線の可能性を持つ動き」点灯
現時点ではこんな感じです。
60分も15分も反トレンドです。
そして、15分タッチ。
当然跳ね返される・・・ってのがセオリーなんですが、
・上でお話をしましたように、下落第一波動と第三波動がほぼ同じであり一旦出尽くし感がある
・昨日までの下落第三波動が60分で「青五」まで進行しており、オーバーシュートっぽい
などのことから戻し優勢になるのではないかと思っています。
・・・と書いていたら寄り後の安値930円を割って910円。
「書きながら外す」
という離れ業をお見せしております(笑)
ま、いいや!
@930
- 2016/06/14(火) 09:23:16|
- 日々雑感
-
-