安値は630円まで。
夜間引けから数えて、15分では「青五」となっています。
安値を更新し続けていますが、動きは夜間のようですね。
非常に細かいジグザグになっています。
620円から10円。
手が合わない動きです。
@620
- 2016/06/09(木) 12:57:46|
- 日々雑感
-
-
>そして、下値が堅いのを確認して再上昇開始。
当然のようにシナリオが外れたためボーとしてます(笑)
メインシナリオに戻るには、この動きが「フラッグ系五波動構成の調整」である必要があるのですが・・・
売るにしてもまだ整っていませんしね・・・
30分15分五分が完全に収斂していますので、そろそろ拡散へ向かうとは思いますが方向はわかりません。
前場は見てるだけ~かな。
安値690円
@710
- 2016/06/09(木) 10:08:02|
- 日々雑感
-
-
730円寄り付きで780円。
昨日夜間の安値は720円。
昨日の570円から860円までの調整なのか、夜間では動きが小さかったですね。
860円から三波動で安値720円。
そこからダメ押しの安値が今朝の730円。
そして、下値が堅いのを確認して再上昇開始。
こういうのが現時点でのアタクシのメインシナリオですが・・・
・60分足は上昇相場の押し目局面
・15分足は上昇相場の押し目局面
・「四要素」は三勝
・「日足大陽線の可能性を持つ動き」点灯
こんな感じですね。
@770
- 2016/06/09(木) 09:31:00|
- 日々雑感
-
-