昨日朝のスッ高値280円から夕方に100円まで下げて、その後はヨコヨコ。
15分は「まとめ15番」の動きになっています。
じゃあ、今日は朝イチから100円を割る動きになる必要があります。
・・・ってことなんですが、120円まで見て160円。
最近にしては地味は寄り付きになっています。
・60分足は「上昇相場の押し目局面」
・15分足は「下落相場の下落局面」
・「四要素」は二勝二敗
という感じです。
今日も「D」ですね!
前場は「D」がすべてでしょう。
@140
- 2015/04/24(金) 09:14:12|
- 日々雑感
-
-
最近は15:10以降も値動きが激しいですよね。
結局、170円引け
お疲れ様でした~

- 2015/04/23(木) 15:15:23|
- 日々雑感
-
-
60分足も青転。
現状は、
・60分足は「上昇相場の押し目局面」
・15分足は「下落相場の下落局面」
・「四要素」は一勝三敗
ってところですね。
一つ下でもお話をしましたが、短い足は崩れて然るべきというチャートでした。
ただ、長い足は崩れていません。
時間を考えると、この辺りでおしまいじゃないでしょうか。
ただ、夜間も含めて明日以降は
「丸三日半の上昇に対しての調整」
とならざるを得ないでしょうね。
480円から280円までの上昇と考えると、上昇幅は800円。
そこそこ大きな調整になると思われます。
安値140円
@190
- 2015/04/23(木) 14:45:44|
- 日々雑感
-
-
ドルが15分にタッチしてピクっとなったのを見て240円。
これで60分も上を向きました。
・・・
金曜が「ライン会」で、土曜が「一週遅れの酒池肉林ツアー」ってところまでお話をしましたっけ。
日曜は母校の春初戦の観に行って、夕方から相方と合流し中華へ。
上海出身のご夫婦でやっておられる小さなお店ですが、ここが旨いんですよね。
店に入ると、若い両親と小さな子供が二人という先客がいましたので
「あちゃー」
と思ったのですが・・・
実は、この店をやっておられるご夫婦の長男夫妻とお子さんだったのですよ。
「お~前に合った時には乳飲み子の赤ちゃんを抱っこしていたよなぁ」
と思っていたのですが、その女の子が三歳になり、下にもう一人女の子が生まれていたんですよね。
1)上海で結婚
2)旦那だけが日本に来てホテルの中華料理屋さんで働き始める
3)旦那が日本になじんだ頃に奥さんが一人息子を連れて日本にやってくる
これが22年前。
そして、15年前に
4)ご夫婦で店を開く
そして、現在は店も繁盛して
5)息子が日本人女性と結婚し、孫が二人も生まれる
ってところです。
まぁ口には出来ないご苦労もいっぱいあったのだろうと思いますが・・・
またお嫁さんがシッカリしている!(笑)
ギャルっぽい感じなんですが、愛情を持ってキチンと躾もしているように感じました。
上のお嬢ちゃんがあんまり可愛いので、
「オッチャンとこの子になるか?」
って言ったんですけどね、一言のもとに断られましたよ(笑)
まぁそれはともかく、その店は旨いので末永く通おうと思っています。
・・・
ドルがズルッときたものの225は踏ん張っています。
下に60分・四時間が見えているからか!?
朝とは違って短い足での「上昇の並び」はすでに崩れています。
下げてもおかしくはないチャートです。
@210
- 2015/04/23(木) 14:02:36|
- 日々雑感
-
-
「四要素」が二勝二敗のままウダウダ状況になっています。
まぁ、九時半までで「280円から180円」なんて動きを見ちゃいましたからね。
「上否定、下否定」
ってことで、身動きが取れなくなるもの仕方ないでしょう。
特にコメントもなく・・・
@210
- 2015/04/23(木) 12:44:55|
- 日々雑感
-
-
60分足を見ますと、月曜朝イチの安値500円から、
1)火曜夕方の080円までで「赤三」
「赤」を継続したまま、火曜の夜間で五波動の調整を経て
2)昨日朝から本日の280円で「赤三」
この二つの「赤三」が合体したことによって、この丸三日にわたる上昇波動が成り立っているのでしょう。
で、後半の「赤三」終了が
「いったん出尽くしなのか!?」
ってことになり、利食いの売りと高値警戒感とが噴出したって動きなんでしょうね。
チャートは壊れていませんしドルも強いですので、変化には至っていませんが、
「さすがに休憩か!?」
というのがマーケットの総意だと思います。
安値は180円まで
@220
- 2015/04/23(木) 09:35:18|
- 日々雑感
-
-
高値は280円まで。
凄い相場になりましたね。
こうなっちゃうとコメントもありません。
・60分足も15分足も「上昇相場の上昇局面」
・「四要素」は二勝
・「日足大陽線の可能性を持つ動き」点灯
今日は「C」ですね。
割れると「四要素」が二勝二敗になります。
割れてきて二勝二敗になるとともに「日足大陽線」が消えました。
バタバタしそうです。
@220
- 2015/04/23(木) 09:11:42|
- 日々雑感
-
-
60分足はまだ「赤」継続中。
しかも、裏付けアリ!
強いねぇ・・・
160円引け
お疲れ様でした~

- 2015/04/22(水) 15:15:18|
- 日々雑感
-
-
こんなところで踏ん張っていても、買うに買えず売るに売れずで身動きが取れないですよね。
ま、身動きが取れないからジッとしているのかもしれませんが(笑)
ドルは60分足に向けて下落中(60分足で見ると「押し目」)
・・・
昨日はポールマッカートニーの大阪公演でして、ネットラジオは朝からずっとその話題です。
まぁそのお歳で30数曲も歌えるってのが凄いですね。
世界を探しても
「ポールかサブちゃん」
くらいしかいないんじゃないでしょうか。
@100
- 2015/04/22(水) 14:19:49|
- 日々雑感
-
-
ドルがズルッときていますが値を保っていますね。
15分足が20000円を超えるところまで登ってきていますので、素直にこの辺りまでの調整をした方が良いと思いますけどね。
ギリギリまで辛抱していたのが切れるとチャートが壊れちゃいますよ。
@090
- 2015/04/22(水) 13:43:42|
- 日々雑感
-
-
昨日の夜間と同じように、全く下がらない動きになっています。
昼休みは20円幅。
そして、120円から110円。
深追いはしてないので、現在はマルですが・・・さてどうしましょうか。
60分足は「赤四」ですしね。
まぁ「B」の攻防を見てから考えましょうか。
後場の安値は100円まで
@110
- 2015/04/22(水) 12:40:51|
- 日々雑感
-
-
高値150円まで。
「四要素」ぜんぶ上
で、
「日足大陽線」点灯
ですからね。
当然こうなりますわな。
そういう意味では面白くない動きだともいえます。
そう行っちゃうのは贅沢か(笑)
ただ、丸二日上昇し続けており、60分足もイクステンションしていますので、あまり深追いはやめておいた方が良いんでしょうね。
「マイナス値幅」に注意が必要です。
@140
- 2015/04/22(水) 10:27:03|
- 日々雑感
-
-
昨日は夕方にスッ高値を更新して080円まで付けました。
その後は、全くのヨコヨコになって夜間が引けています。
そして、本日は050円まで。
この動きは再上昇開始であり、当然高値080円を更新してくる必要があります。
080円を抜けてくると、20000円台の大台固めってことになるのでしょう。
高値は060円まで。
060円から070円。
・60分足は「上昇相場の上昇局面」
・15分足は「上昇相場の上昇局面」
・「四要素」はに三勝一敗
・「日足大陽線の可能性を持つ動き」点灯
今日もポイントは「B」だけでしょうね。
@070
- 2015/04/22(水) 09:23:58|
- 日々雑感
-
-
凄いことになりましたね!!
970円高値引け。
お疲れ様でした~

- 2015/04/21(火) 15:15:22|
- 日々雑感
-
-
金曜が「ライン会」でしたでしょ。
で、土曜は一週遅れの「酒池肉林ツアー」でした。
SQの日は、相方が友達の結婚式で大分に行きましたのでズレてこの日に決行。
で、夜に何を食べようかってことになったのですが、相方が店を見つけてきていたんですよね。
「更地になっていたところにビルが建って、一階に雰囲気良さげな店がオープンしていたよ」
「きのしたの系列で魚メインのバルみたいな感じ」
ってことで、そこに行ってみようかと。
「きのした」ってのは松竹芸能の「TKO」の鶴瓶の真似で世に出てきた木下の実家です。
オモロイお父ちゃんとお母ちゃんをテレビで見たことがあるかもしれません。
実家は地元の河内地方で多くの飲食店を展開しているんですよ。
ご両親は引退して、お兄ちゃんが社長で肉担当、お姉ちゃんがカフェや魚担当って感じでしょうか。
ウチの近所だけでも五店舗くらいあるのですが、「鉄板鍋きのした」以外は「きのした」の名を使っておらず、地元の皆さんもご存知ないと思います。
で、ここからがややこしいのですが、お兄ちゃん(社長)の息子が東京で肉の修業をしていたのですが、地元に帰ってきてお姉ちゃんの担当するお店に入ったのですよね。
その店は魚メインのイタリアンバルって感じで、私もよく通っていました。
しかし、シェフが自分の店を立ち上げるってことで東京に行っちゃったので、代わりにお兄ちゃんの息子が入ったワケです。
息子は肉しか弄れませんので、店名はそのままにステーキ・ハンバーグの店になったのですよ。
しかし、全く流行らず現在は閉めています。
土曜に行った新店は、それらの店とは関係ない場所での新規オープンでした。
間口が広いガラス張りで、外にもテーブルを置いてカフェレストランみたいな感じかな。
店内は広いオープンキッチンの周り三方をにカウンターが囲む「炉端焼きスタイル」とでも言いましょうか。
それプラステーブルが四つ五つあるような感じですね。
カウンターに案内されて座ると同時に、カウンターの中と外で同時に
「あっ!」
昨年の秋にパスタハウスを閉めたヤツがストーブ前にいるじゃありませんか!
「なにしてんねん!」
って聞くと、
「この店のプロデュースとオープン準備とオープン後の指導を任されて五月末までの契約で入ってるんですよ」
ってことらしいです。
横を見ると、上記のステーキ・ハンバーグの店を失敗したお兄ちゃん(社長)の息子もいます。
整理すると、
・息子の肉の店は失敗した
・肉一辺倒だったら厳しいだろう
・この新店で魚の扱いを勉強して、一時閉めている店に戻って再起を図れ
という指令が下って、私の友人は「息子の指導」も含めての契約みたいです。
・・・
不味くはなかったんですけどね・・・ノンビリしてますわ(笑)
たぶん、私が行ったことのあるオープンキッチンの店で一番ノンビリしていたかな(笑)
田舎にないようなオシャレな店構えですので、流行るとは思いますが・・・
・・・
で、帰りしなに新しいバーを新規開拓したのですが、そこは良かったです。
ベルギービールに力を入れているってことで、
「こんな田舎で流行るワケないやん」
と思うのですが、居心地は良かったですね。
・・・
ってことで、今日は土曜日の「一週遅れの酒池肉林ツアー」のお話でした。
明日は、
「上海から出てきて22年、店を構えて15年の中華料理屋」
のお話しで皆さんのご機嫌を伺いますね。
・・・
高値更新で890円まで。
15分足はイクステンションに移行しています。
@880
- 2015/04/21(火) 14:28:36|
- 日々雑感
-
-
60分足で跳ね返されると思っていたんですが、まったく気にせずに高値870円まで。
・60分も15分も「上昇相場の上昇局面」
・「四要素」はすべて上
と指標はすべて上を向いています。
ただ、「三の三」ですね。
60分足が「赤三」であり、その最後の赤高値が15分足の波動で「赤三」になっています。
上昇相場ですのでイクステンションとなってもおかしくはないのですが、気を付けて下さいませ。
アクティブな考えでは「達磨」は「ヒルブツ」で売るってこともありますが、これは売るチャートではありません。
@850
- 2015/04/21(火) 12:39:52|
- 日々雑感
-
-
覆す動き = 「仏壇」
になっています。
その結果、60分は「赤三」に突入していますね。
二勝二敗だった「四要素」も、すべて「上昇トレンド発生を示唆」と変化しています。
これらの変化が継続するかどうかってのが次なるポイントでしょうか。
790円が付いた!
@780
- 2015/04/21(火) 09:41:59|
- 日々雑感
-
-
740円寄り付きで750円を見て690円。
昨日お話をしましたように、以下の動きになっています。
> それとも60分足に跳ね返される動きになるのでしょうか?
> わたしは後者をメインシナリオにしています。
これを覆すと面白いんでしょうけどね。
・・・と書いていたら、覆す動きになるのか、二度目の750円。
ドルのチャートは良いですよ。
・60分足を超えて、更に上昇してから15分足ベースの調整
・15分に支えられての再上昇開始
というキレイなチャートですから。
強いチャートではない225がドルの上昇に乗っかることが出来るのか!?
ってのが朝のポイントになりそうですね。
・60分足は「下落相場の戻し局面」
・15分足は「上昇相場の上昇局面」
・「四要素」は二勝二敗
・「日足大陰線の可能性を持つ動き」点灯
昨日は「D」がすべてでしたが、今日は「B」が重要ですね。
60分と「B」
これがすべてでしょう。
@720
- 2015/04/21(火) 09:14:50|
- 日々雑感
-
-
金曜は「ライン会」でした。
私の二つ上から、三つ下まで六学年のラインズが集まりました。
傾向として、ランニングバックやワイドレシーバーは喋りも達者ですね。
それに対して、ラインズは寡黙な性格が多いです。
いみじくも、関学の某ヘッドコーチがラインの鼓舞するために言った言葉が残っています。
コーチ 「ラインは
緑の下の力持ちや」
マネージャー 「コーチ、それは「
縁の下」です!」
バックスの飲み会とは違い、ラインの飲み会は時間の流れがユックリでしたよ(笑)
でも、面白かったです。
「次回は八月頭にやる!」
なんてことになりましたが、ホンマにやるんかいな。
・・・
ドルが下がり、耐えていた225も連れ安になっています。
740円以降の安値は620円まで。
既に五分は割っており、現在のポイントは15分足に対して「まとめ11番(○)」の動きになるかどうかですね。
@620
- 2015/04/20(月) 14:45:32|
- 日々雑感
-
-
前のページ 次のページ