15分足「赤三」で力尽きるという定石通りの動きになっています。
先ほどもお話をしましたように、60分足も「赤三」なんですよね。
つまり、
60分足での上昇最終波動のなかでの15分足の上昇が終了した。
ってことになります。
通常はここから調整局面がはじまることになりますが、60分足が下げちゃうと再び下落相場に突入してしまいます。
15分足MAが支えて新たな上昇波動を開始するのか!?
これが夜間でのポイントになりますね。
@900
- 2014/10/06(月) 15:00:36|
- 日々雑感
-
-
810円からの「まとめ」六番(○)は無理筋だと考えていたのですが・・・
「仏壇返し」が火を噴いてアッサリと赤をブレイクしてきました。
高値は970円まで。
ただ、売買としては
「赤一で上昇が明確になった」
ってことですので、その後に乗るのは難しくなかったと思います。
50円台だった875Pが500円越えを見て100円チョイに戻ってきましたがオプションプレーヤーの皆さんはご無事でしょうか(笑)
@930
- 2014/10/06(月) 12:54:43|
- 日々雑感
-
-
15分足での
「開いた移動平均線からの転換」
の動きの様相なのですが・・・810円が中途半端ですね。
このままだったら再度赤に跳ね返されるのでしょう。
黄色を待っての時間つぶしになるのではないでしょうか。
60分足は「まとめ」10番(○)の典型的な動きですよね。
じゃあ、とっとと下がらなければいけないチャートです。
しかし、ウダウダしながら15分足で「まとめ」六番(○)の動きが出るのではないかと考えているワケですよ。
その二つが同時に発生した動きが、
「開いた移動平均線からの転換」
って動きなんですね。
@910朝の高値ツラ
- 2014/10/06(月) 10:55:54|
- 日々雑感
-
-
ご無沙汰しております。
こちらは久しぶりですね。
こちらを留守にしている間に16250円→15370円という強烈な下落がありました。
しかし、何事もなかったかのように15950円まで戻しています。
そして、本日は910円で寄り付いてからズルッと810円まで。
60分足に跳ね返された形になっていますね。
木曜夜間の安値15370円から二番底を付けずに60分足MA上限まで戻しましたので、この動きは「当然」と言えるでしょう。
大きな戻し(や押し目)からのトレンド復帰の「いつものパターン」である、
・上には60分足
・下には15分足
って状況になっています。
「15分足が支持線として機能するのか」
ってのが本日のポイントになりますね。
@840
- 2014/10/06(月) 09:16:24|
- 日々雑感
-
-