同じ学年のアメリカンフットボール部だった奴らで「全国大同期会」をやっています。
関東では2/1に「関東第三回」が行われ、七月には「関西第三回」が予定されています。
兵庫県の高校から関東の大学でアメリカンフットボールをやっていた同期の奴。
パーキンソン病と診断されまして・・・
まぁ50歳を超えていますので「若年性」とは言えないのでしょうが、あまりに若いので現実感がありません。
しかし、医学の発達により、最近は進行を遅らせる薬も良いのがあるそうです。
公にはしていませんので、親しい六大学八人という小さな集まりで、昨日
「励ます会」
を行いました。
パーキンソン病といっても、薬を飲んで押さえているので何ら普段と変わりません。
「俺はパーキンソンちゃうねん、キーパーソンやねん」
なんて言いながら、八人でドンチャン騒ぎをしたワケなんですね。
また、会場となったJR西宮前の焼き鳥屋が最高に旨かった。
聞けば甲南大のフットボール出身とのこと。
こんな洒落たことをしてくれました。

でも、西宮からウチまで帰ってたら腹が減るのよね。
また、地元の駅前で「こってりラーメン」喰っちゃったよ・・・
0時を回ってからのラーメンはやめたハズだったのに・・・
安値550円
@560
- 2014/02/13(木) 13:07:15|
- 日々雑感
-
-
ユロ売りそこなった~
カレーうどん食べてた・・・
225は、一発目はダメでも簡単な二発目はイケてるでしょう。
カレーうどんがなぁ・・・集中して食べてたからなぁ(笑)
安値更新610円が付いた。
@610
- 2014/02/13(木) 12:38:43|
- 日々雑感
-
-
ドルが呆気なく割れて・・・割れたらこうなりますわな。
安値630円まで。
@640
- 2014/02/13(木) 10:54:52|
- 日々雑感
-
-
昨日の昼に880円を付けてから、200円幅でのウロウロが続いています。
下げてはいないのですが「四要素」のうち三つが「下落トレンド発生を示唆」していますね。
また、長短の時系列が別の方向を無一会ますのでやりにくい状況です。
直近では、700円が付くか、790円が付くかすれば長短が揃います。
そこから考えても遅くないと思います。
ドルは「弱くない」動き。
複数波動での調整を経て、60分足MA下限タッチからの再上昇狙いの動きです。
今日は様子見からですね。
@720
- 2014/02/13(木) 09:42:33|
- 日々雑感
-
-