うーん・・・下がらんねぇ
やっぱり昼の580円が戻しとしてはデカすぎたってことなのでしょう。
@570
- 2012/04/20(金) 14:51:05|
- 日々雑感
-
-
530円から580円までの戻し。
「戻し」っていってもいくつかの種類があるんですよね。
「時間の調整」「価格の調整」
ってことだけではなく、
「ジグザグから見た適正な戻し」
であったり、
「移動平均線から見た適正な戻し」
であったりするわけですよ。
この580円っていうのは「ジグザグ」から見ると「適正な戻し」の範囲を超えているんですよね。
じゃあ、ジグザグではなく「移動平均線」で「戻し」を見なくちゃいけないワケなんですよね。
このあたりの違いを把握できると対応が適切になると思いますよ。
@560
- 2012/04/20(金) 12:41:47|
- 日々雑感
-
-
享年38歳・・・腎臓癌
昨夜、下の娘がお通夜に行ってきました。
小学校五年六年の担任の先生が亡くなったとのこと。
「一般企業経験者から教員に転職」
っていう新しい制度の一年目採用の方だったかな。
先生になってから結婚されたんでお子さんは五歳と三歳だとか・・・
「先生」は死んだらいかんよね。
子供たちが同窓会しにくくなるやん。
「先生」は子供たちの結婚式にも出席してくれるくらい元気でなきゃ・・・
安値540円
@540
ついでと言っちゃ失礼ですが、三重野元日銀総裁もお悔やみ申し上げます。
日銀が完全に独立していた頃の最後の総裁でした。
- 2012/04/20(金) 10:31:07|
- 日々雑感
-
-
トピはIR下ブレイク。
ここは叩き潰したいですね。
15分足が壊れかけてるんですよ。
ここでキッチリと叩いておかないと次の展開が紛れてきます。
ドンと売りたいですね。
一瞬550円切れたけど・・・
@550
- 2012/04/20(金) 10:10:46|
- 日々雑感
-
-
「今日のチャート」60分足でお話をしていますように、価格は
「700円--400円」
ってレンジの中でウロウロしているようです。
レンジ内でウロウロしているため移動平均線の収斂は早く進むのですね。
で、「拡散--収斂--拡散」ってことから言えば、次に来るのは「拡散」なワケですよ。
そして、「60分足の拡散」なんていうのは一番おいしい相場なんですよね。
私の相場観的には
「下、決め打ち」ってことなんですが、私の相場観のダメダメなのは皆さんもご存じでしょうからねぇ・・・(笑)
@560
- 2012/04/20(金) 09:25:28|
- 日々雑感
-
-