「転換のジグザグ」&「自滅型転換」の条件に合致していますが・・・ゴングに救われるかな。
@810
- 2011/06/30(木) 14:51:59|
- 日々雑感
-
-
ここ、重要ですよ。
60分足は560円の安値から五波動終了後の「高値未更新の下」となtっています。
そして、790円を割ると60分足以下の足が「青転」しますね。
ここから引けまでは「来週に影響を与える動き」となります。
@810
- 2011/06/30(木) 14:11:28|
- 日々雑感
-
-
「下値の堅さ」に若干の不安を残しての上昇は迫力に欠けますね。
昨日とは異なる動きです。
@830
- 2011/06/30(木) 13:34:34|
- 日々雑感
-
-
コマーシャル明けは上から。
しかし、これも外部要因によるものだけに何処まで信用できるかは不明ですね。
つまり、「下値は堅い」と確定したわけではなく、つまり「上値追い」の動きに移行するかどうかも未確定ですね。
@830
- 2011/06/30(木) 12:36:23|
- 日々雑感
-
-
前日高値&IR下限という支持線を割ったところでのヨコヨコはズルッとくる前兆です。
しかし、逆に
五分足MA下限タッチからの再上昇開始というチャートでもあります。
果たして結末は如何に!?
・・・ってところで、いつものようにコマーシャルタイムです。
チャンネルはそのままよ!
@790
- 2011/06/30(木) 10:58:07|
- 日々雑感
-
-
225・トピが共にIR下ブレイク。
これはちょっとしたショックでしょうね。
五分足MA下限は780円あたり。
それを割っちゃうと15分足MA下限720円あたりまで何もありません。
安値790円
@790
- 2011/06/30(木) 10:20:48|
- 日々雑感
-
-
NYや夜間がチョロチョロ戻してるけど反応しないよ!
@810
- 2011/06/30(木) 10:02:59|
- 日々雑感
-
-
今日はもう昼休みですか??
昨日とのチャートの違いが明確になりつつありますね。
一昨日に15分足MA下限までの調整を経て高く寄り付いたのが昨日です。
これによって価格は移動平均線から大きく上方乖離し、その調整が後場まで掛かったのですよね。
しかし、本日は昨日の上昇の続きとしての高い寄り付きとなっています。
昨日引け際の上昇といっても値幅的にはショボイものですので、価格の移動平均線からの上方乖離は昨日のよりも小さいです。
つまり、本日は昨日よりも「勝負が早い」といえるでしょう。
えっ、方向??
方向は各自で考えるように!!(笑)
@820
- 2011/06/30(木) 09:55:15|
- 日々雑感
-
-
連日の高値更新で850円まで。
「はしゃぎすぎ」って感じもあるでしょうが、「日足」が転換するときなんてこれくらいの勢いがないと無理なんですよね。
そういう意味では健全な上昇になっていると思います。
昨日は780円から730円まで。
本日の寄り後は850円から800円までの同じ50円幅の調整になっています。
その後の展開が同じになるのかどうか!?
これが朝一のポイントですね。
@820
- 2011/06/30(木) 09:21:52|
- 日々雑感
-
-