770円まで。
後場高値更新中。
ま、下が止まるとこういう動きになりますわな。
15分足は「アンチ-上」からの上昇になったのですが、これは同時に60分足「アンチ-下」のセットアップになっています。
止まると売り直されますので走り続けないといけないのですよね(笑)
@740
- 2008/02/05(火) 14:08:01|
- さるさる時代
-
-
安値670円まで。
15分足MA下限は650円辺りにあります。
窓の660円とこの650円が支持線として機能するかどうかを試しにいってますね。
支持線として機能するのであれば、15分足の「14」「13」という数値を根拠としての反発を招くことになるでしょう。
@680
- 2008/02/05(火) 13:08:57|
- さるさる時代
-
-
値幅、日柄とも最低限の戻しは達成していますが十分とはいえませんね。
日足の数値は、未確定で「65」「52」まできていますので、
「右肩下がりの移動平均線の下での買われ過ぎ」
という状況になるのは時間の問題です。
ということは、現在は
「再下落開始へのタイミング待ち」
となります。
まだ、戻し継続となる条件としては「740-660」の窓をキープすることでしょう。
60分足が「90」「87」という数値になっていることから740円を割ってくると辛抱しきれないのではないでしょうか。
740円を割らずに推移すると現時点で「42」「45」となっている15分足が
「値を保ったままで移動平均線での上の売られ過ぎ」
となってきます。
こうなると戻し継続への再スタートを切る条件が整いますね。
買い方としては上昇させなくてもいいから740円を守ること。
売り方にとっては時間の経過は不利になりますね。
「単なる戻し」とはいえ、現時点ではまだまだ買い方有利です。
@780
- 2008/02/05(火) 09:51:59|
- さるさる時代
-
-