金曜日はお休みを頂きます、少々疲れました・・・
以前にお話しをした「土曜日の子供たちの遊び相手」という他に、
・10/13が神社の秋祭り
・10/20が中学PTA主催の祭り
という行事が控えています。
神社の秋祭りでは「子供神輿」が出るのですが、私、九つの内の五つの自治会(町内会)の統括責任者なんてことになっちゃいまして・・・それも実行委員会が始まってからそれを聞かされたという(笑)
今週は時間を作って、私が所属している自治会の小学生がいる家庭を周って子供神輿への勧誘を行ってきました。
現時点で50名ほどの参加が見込まれていますので、五つの自治会だったら何人の子供が参加するネン!?
子供の人数が決まれば、運行計画の作成、子供に渡すお菓子・ジュースの手配やら、大人のお手伝いの方の食事の手配、前年にご祝儀を頂戴したところへの挨拶状の配布やら・・・
もっと細かくいえば、運行計画表の警察への提出や参加の子供に掛ける保険の申し込みやら・・・
更にいえば・・・もういいですね(笑)
今朝もね、寄り前に参加する子供の名簿作りをしていたのです。
でも、今時の子供は名簿を作るだけでも一苦労ですよ。
だって、「正雄」とか「一郎」「明子」なんていうのは一人もいないんですもの。
「王翔」「慧」「陸翔」「一颯」「栞那」なんて、だいだい読めないし読めたとしても変換できないし・・・
結局、一文字一文字、単漢字変換で出してくるしかないんですよね。
もうね、老眼が進んできた私にとって苦痛でしかない名簿作りでしたよ。
また中学の祭りでは、私、中学PTAの役員を降りて久しいのですが、地元自治会との折衝などを頼まれており・・・
もちろん、当日も参加することになっています。
またまた九期生の練習もそこそこ難しいものになりつつありままして、これまでのように
「テキトーなことを書いて誤魔化す」
なんてことをすると、
「質問があります!」
なんてキツイ突っ込みを受けてしまう状況になっているのですよ。
で、疲れているんだったら早く寝たらいいものを連日のように夜中から遊びにいくでしょ(笑)
睡眠不足だし、日程は押しているし、九期生からはいじめられるし・・・(笑)
今日のように動いている相場なのに昼寝をするなんてことになると商売できませんので休もうと思った次第です。
温泉にいって癒されてきます。
「今日のチャート」の更新は日曜以降になりますのがご容赦下さいませ。
- 2007/09/27(木) 21:26:32|
- さるさる時代
-
-
高値810円まで、
といっても、今日はスポーツクラブを休んで先ほどまで昼寝をしていましたので810円は見ていないのですが・・・
睡眠時間四時間ほどの日々が続いており限界でした。
今日はウダウダします。
皆さんは頑張って儲けてくださいね!
@770
- 2007/09/27(木) 13:17:04|
- さるさる時代
-
-
600円をブレイクして700円まで。
これで日足ベースで下落波動が否定されましたね。
デイトレ的には面白くない一日になるかもしれません。
今日の課題は、
「急落だけは避けたい」
ということですから。
ダラダラと下がっても、それは「時間の調整」と考えられますね。
急落しないだけで「強い」といえるチャートになっています。
IR上ブレイクで710円!!
すべてのチャートが強い動きを示していますので「高く寄り付いて更に上」も可能です。
@710
- 2007/09/27(木) 09:44:09|
- さるさる時代
-
-
225が「Tight B」でトピが「Tight C」
そういう時はこんな感じになりやすいのかもしれませんね。
わからない人にはまったく理解できない内容で申し訳ないのですが・・・
@480
- 2007/09/26(水) 12:53:29|
- さるさる時代
-
-
もう二時半なのね・・・今日は時間が経つのが早いよ。
高値480円まで。
木曜の寄り天470円にタッチして「おしまい」かと思いきやIR上限でキレイにサポートされて再度440円まで。
ココから引けまでは非常に重要ですよ。
このチャートであれば480円をブレイクしてくるのが普通です。
@440
- 2007/09/25(火) 14:29:48|
- さるさる時代
-
-
キレイな 3)の動きになっていますね。
危ね〜、もう少しで 3)を見落として「どうせヨコヨコだろう」って昼寝するところでしたよ。
こうなったら伸びるよ〜
高値430
@420
- 2007/09/25(火) 13:01:28|
- さるさる時代
-
-
もう一つの大切なシナリオを忘れていました。
3)寄り付きでの上は否定したが場中での上は肯定する。
@310
- 2007/09/25(火) 10:02:45|
- さるさる時代
-
-
寄り天も一応「九時半出尽くし」の動きになっています。
動きとしては木曜の寄り天と同じですね。
二つの考え方があります。
1)上を否定して下を肯定する動きになる
2)上を否定したが下も否定する動きになる
60分足も15分足も弱いチャートではありませんので、現時点では2)が有力だと考えていますが・・・
@320
- 2007/09/25(火) 09:47:20|
- さるさる時代
-
-
キレイな15分足MA下限タッチからの反発も盛り上がりに欠け・・・
270円引け。
お疲れ様でした〜
今週も三連休ですね。
よい週末をお過ごし下さいませ。
- 2007/09/21(金) 15:12:12|
- さるさる時代
-
-
何回騙されても、また惚れてしまう・・・女とチャートはたちが悪いですね(笑)
結局のところ、ずっと時間の調整が続いているのですよね。
「時間の調整」を言い換えると、
「移動平均線が上昇してくるのを待っている」
ということになります。
そして、どんな強いチャートでも同じなんですよ、
「15分足MA下限タッチまでは調整が続く」
何度も何度も焦って失敗しているのに・・・チャートに惚れてしまって、
「この動きは無茶苦茶強いから早めに再上昇開始になるんじゃないか」
なんて考えてしまうのですね(笑)
今のところ、価格は「移動平均線の帯」の下から二番目のMAにタッチしている状況です。
数値は「28」「32」
週末だし連休だし・・・このままかな。
@270
- 2007/09/21(金) 12:58:10|
- さるさる時代
-
-
ダメ!310円以上のレンジに戻れないですね。
それでも下がらないっていうのは調整中を意味します。
まだ調整継続です。
本日は「Tight」が意味を持っていますのでブレイクが楽しみです。
@300
- 2007/09/21(金) 10:25:22|
- さるさる時代
-
-
「今日のチャート」には、
「本日の動きが15分足ベースの調整であるならば、ストキャが陽転した以上本日の安値310円を割ってはいけない」
と書きました。
で、本日の寄り付きが240円。
これをどう考えればよいのでしょうか。
寄り付きなんていうのは「点」なんですよ。
私たちが重視しているのは「線」「流れ」ですよね。
ですから、寄り付きがいくらになろうと関係ありません。
ただし、IR(5)を上にブレイクし、IR(15)を上にブレイクし、即座に310円以上のレンジ内に戻る必要があります。
そういう意味では、高値330円を付けた本日の動きは昨日の流れを引き継いでいると考えられますね。
で、ココからが本日のホントのスタートだといえるでしょう。
@300
- 2007/09/21(金) 09:35:56|
- さるさる時代
-
-
225は「弱〜い」っていう動きでもなく普通に15分足ベースの調整になっています。
15分足の数値は「42」「55」
60分足は「89.4」「89.6」と本日の下落から影響を受けていません。
225だけでしたら「普通の調整」なのですがトピが弱いです。
これに足を引っ張られていますね。
安値310
@340
下の娘の高額携帯料金のなぞがわかりました。
音楽のダウンロードです。
友人の一人が機種変更をしたとかで「パケ放題」の期間だったらしいのですよ。
だからガンガン音楽をダウンロードしていたのですね。
それに触発されて、娘も含む友人達が競うようにして音楽をダウンロードしていたらしいです。
下の娘のパケット代を見てみますと、
6月 1600円
だったのが、
7月 16000円
8月 25000円
そして、9月は昨日までで65000円!となったようです。
皆さんも子供の携帯代にはお気をつけ下さいませ。
@350
- 2007/09/20(木) 12:57:31|
- さるさる時代
-
-
340円まで。
350円で止まると思っていたのですが・・・
まぁこの辺りが限界でしょう。
40円を割って30円を割って・・・となると紛れてきますね。
@350
- 2007/09/20(木) 10:05:03|
- さるさる時代
-
-