310円まで。
昨日からこの動きを待っていたんですよね。
美味しくいただいています。
15分足は「36」「29」と動き始めました。
ただ、まだまだ上決定とはいえません。
60分足では%Kが「単なる戻し」を主張していますから。
@290
- 2007/08/28(火) 10:36:57|
- さるさる時代
-
-
190円から270円まで。
IRを上にブレイクし、抵抗線となるべき昨日の安値も上回ってきました。
といっても、まだまだ昨日の動きが否定されたわけはなく・・・
まだ明確なトレンドは発生していません。
@250
- 2007/08/28(火) 09:42:25|
- さるさる時代
-
-
安値320円まで付けて金曜高値の支持線を割ってきました。
15分足は未確定ながら「0」「45.5」「55.4」となっており、支持線タッチと%D「50」タッチで本日最後のポイントになるでしょうね。
昨日、「大阪プロレス」を観にいってきました。
関西の人しか知らないかもしれませんが、れっきとしたプロレス団体です。
「えべっさん」「タイガー『ス』マスク」「食いしん坊仮面」「タコヤキーダー」などのリングネームを持つレスラーが、笑いと涙のショーを繰り広げます。
ま、言ってみれば「吉本新喜劇の舞台がリングに変わった」という感じでしょうか。
フェスティバルゲートが倒産したために移転を余儀なくされ、昨日が最後の興行だったのですよ。
といっても、来月からは道頓堀に常設会場ができますので、今よりもお客が増えるかもしれません。
観客もカップルから家族連れから追っかけのお姉さんまで様々でした。
レスラーも試合前後には会場の外に出てきて観客と話したり写真を撮ったりして和気藹々とした雰囲気でした。
面白かったですよ、皆さんも機会があればご覧になってみてください。
安値280円まで。
今日はノートレードになりそうですね。
結果論でいえば、410円割れ、350円割れを売るというのがポイントでしたね。
@280
- 2007/08/27(月) 14:01:13|
- さるさる時代
-
-
「下の下」ではなくて「調整」だと考えていますので積極的に売る気にもなりません。
でも、そうしている間にジリジリと値を消す展開になっています。
一時!
「後場30分出尽くし」での調整終了には乗ってみたいですね。
それがダメだったら今日は終日ウダウダでしょう。
@360
- 2007/08/27(月) 13:01:55|
- さるさる時代
-
-
500円寄り付きから「窓」に対する調整中。
この寄り付きで60分足もMA上限を突破しました。
ただ、寄り付きでの突破ですので信頼度は低く、このあとIR上限をブレイクしてくるとホンモノということになるのでしょう。
@460
- 2007/08/27(月) 09:53:05|
- さるさる時代
-
-
290円から240円。
止まったら買おうと思っているのですが・・・書くと逆に走るからなぁ(笑)
@240
- 2007/08/24(金) 13:58:57|
- さるさる時代
-
-
短い足で見ると、
・225は「まだ買えるチャート」
・トピは「売るチャート」
になってきましたね。
大きく下げたように感じますが、まだインサイドなんですよ。
この330→240の下落がトレンドに発展するのかどうかは、まだ未定です。
@270
- 2007/08/24(金) 10:31:06|
- さるさる時代
-
-
昨日の値幅のちょうど真ん中でのIR決定となっています。
IRをブレイク!330円まで。
現時点ではティックブレイクですね。
インサイドだけに動きづらいか!?
@310
- 2007/08/24(金) 09:44:12|
- さるさる時代
-
-
ボーっとチャートを見ていて独り言を忘れていました(笑)
本日の動きで15分足は完全にMAの上に出ましたね。
で、次に焦点となるのが60分足ということになります。
右肩下がりのMA上限は現時点で350円辺り。
先ほどの340円でほぼ「タッチ」と考えてよいでしょうね。
すると、一旦は跳ね返されるのがお約束です。
「跳ね返されたとき、どこまで粘れるか」
これが本日のポイントになるのでしょう。
@290
- 2007/08/23(木) 10:19:48|
- さるさる時代
-
-
ダメ!今日の動きの意味がわからん・・・
なんで、ポンと940円で寄ったのに走らないのよ。
ヘンな売り物ばかり出てくるし。
今日は前場で止めて、昼からはビールを飲みながら高校野球を観るつもりだったのですが、このままで終わるのもナニか悔しいですね(笑)
@920
- 2007/08/22(水) 12:45:30|
- さるさる時代
-
-