この440円を挟んでのヨコヨコはナニを意味しているのでしょうか?
高値から大きく下がってしまったとはいえ、本日安値を割ったわけではなく・・・
そういう意味では「弱いわけではない」ということになりますよね。
しかし、540円→420円という動きのあと、全く反発の気配を見せないのは弱い動きですよね。
「下落--ヨコヨコ」ときたら「再下落」となるのがセオリーですから。
書いていたら410円が付いた。
380円、360円を試しにいく動きになってきました。
@410
- 2007/03/27(火) 14:02:15|
- さるさる時代
-
-
「ふーん・・・利食い売りから始まったのね」
という感じだったのですが、あれよあれよの460円となっています。
ただ、15分足では許容範囲ですね。
MPでは、450円をシングルノートに出来るのかというところがポイントになります。
あ〜450円が付いちゃいましたね。
これで15分足も含めて紛れてきました。
440円で止まれば全く問題はないのですが・・・
@460
- 2007/03/27(火) 13:03:38|
- さるさる時代
-
-
高値520円まで。
今日はIR(30)高値の440円ブレイクがポイントでしたね。
ブレイクするまでは多少ヤキモキしましたが、ブレイクしたら490円突破は既定だったといえるでしょう。
さあ、どこまで伸びるのか!?
@530円高値現在
- 2007/03/27(火) 10:46:29|
- さるさる時代
-
-
今日の440円はそんなに重いとは思っていないのですが・・・
苦労していますね。
@430
- 2007/03/27(火) 10:09:52|
- さるさる時代
-
-
「380-440-380」と来て400円。
昨日は真ん中より上のインサイドデーでしたが、本日は前日値幅の真ん中より下のインサイドデーとなっています。
解釈も昨日と同じで、380円(360円)が支持線として機能していれば上チャレンジとなるのでしょう。
その場合は、適度な距離を置いて目標がありますので、490円ブレイクというのも非現実的ではありませんね。
下は固いです。
380円の下は360円(この価格は現時点の15MA下限でもあります)
その下は330円(ここ数日のヨコヨコ安値)なんていう支持線が並んでいます。
相変わらず上有利なのですが、ナゼか走らない・・・
というところが悩みのタネとなっています。
@400
- 2007/03/27(火) 09:45:43|
- さるさる時代
-
-