150円をブレイクして160円。
読者からメールを頂戴しました。
「Sasser」ウイルスの感染により、パソコンが再起動を繰り返すなどの症状が発生する可能性がありますが、パソコン内のデータが破壊されることはありません。
これはチェックしましたが大丈夫でした。
やはり、何らかが干渉しているのでしょうかね。
ありがとうございました。
@160
- 2005/11/16(水) 14:47:30|
- さるさる時代
-
-
ちらちらと携帯で動きを見ながらランチに行ってきました。
でも、今日はビールとワイン一本だけです。
ワインも一本だったらいいけど二人で二本空けるとちょっとキツイですね(笑)
だから、今日は普通に帰ってきました。
誰が100円で止まるって言ったんですか!?
前日高値をブレイクして150円まで見て130円。
ま、ポジションにとってはいい感じですのでOKとしましょうか。
@130
- 2005/11/16(水) 14:16:32|
- さるさる時代
-
-
IRを上にブレイクして090円から100円まで。
前日後場の高値は120円、前日の高値は140円。
下にも書きましたように、私はこの動きは伸びないと考えていますが、後場からはどうなるでしょうか。
なんか・・・
パソコンが勝手に再起動が掛かるんですけど・・・
今日だけで二回も再起動が掛かっちゃって。
OSをクリーンインストールし直さなければいけないのかなぁ。
@090
- 2005/11/16(水) 10:52:36|
- さるさる時代
-
-
15分足が陰転。
これで60分足、15分足が揃って陰転していることになります。
この状況下でIRを上にブレイクしたとしても急上昇することは考えにくく・・・
現在「46」「56」となっている15分足が下がりきったときに、「33」「43」の60分足がいくらの数値を示しているかということがポイントになるでしょうね。
ということで二時までは「下」をメインにして、その後はその時の状況で判断という予定が今日の私のシナリオとなっています。
ああ、今日もいい天気だわ・・・
@050
- 2005/11/16(水) 09:46:06|
- さるさる時代
-
-