740円で60分足移動平均線の帯の下限タッチなんですが・・・
数値は直近で「28」「45」
まだ苦しいでしょうね。
「まだダメだ」というのは15分足ストキャの動きからでもわかりますね。
金曜夜に中学の校長・教頭とPTA役員との親睦会がありました。
小学校の時と全然違うやん(笑)
19:00集合で寿司屋の座敷。
最初だからかもしれませんが、校長も教頭もチビチビしか飲まないし・・・
女性陣もまったく飲まない一人を含めて・・・ 飲まねぇ!
ビールで乾杯をしたんですが、その時にハッと気付きました。
「びんビールなんて飲むの何時以来だろうか?」
最近は繁華街に出ることなく駅前ばかりで飲んでいるのでビールはジョッキばかりでした。
「あー、昔はびんビールで注いだり注がれたりなんていうのをやっていたよなぁ」
と懐かしくもメンドクサイ気持ちになりましたね(笑)
微妙な盛り上がりを見せつつ22:00に。
「さあ、二軒目は・・・」
みんなで喫茶店へ。 ダメだ、こりゃ・・・(笑)
キッチリと23:00にお開きとなりました。
お開きになってから一人で行く店を探しとかないと欲求不満で悶え死ぬかもしれません(笑)
デモね、よく考えてみるとこれが正しい懇親会なのかと・・・
私も三年前はこういうのが懇親会だと思っていたのですよ。
でも、小学校のPに参加して、
・二軒三軒当たり前!
・泥酔OK!
・夜中の二時から焼き肉屋に行く。(私、すっかり常連さん)
・脱ぎ脱ぎOK!
・女の人でも朝刊より早く帰宅すれば無問題!
なんてのが普通なのかと誤解していましたよ(笑)
引けまでダメのようですね。
@740安値現在
- 2005/04/11(月) 15:05:37|
- さるさる時代
-
-
とりあえず760円でストップ。
15分足は%D「9」を最小値として陽転しています。
ここで止まると15分足は下落トレンドに移行することなくトレンドレスになります。
ただ、60分足は「51」「66」と絶好調!ですので、少なくとも「760-800-760-上昇」というような形状を描かないと760円を安値とするのは厳しいでしょうね。
@790
- 2005/04/11(月) 13:24:45|
- さるさる時代
-
-
やはり支えるのはムリでしたか。
まぁ、このチャートだったら仕方がないでしょうね。
この動きによって少なくとも60分足ベースの調整に移行することが決定しました。
といっても、10時現在で「73」「78」という数値ですので下値余地は大きく残っています。
現時点では60分足ベースの調整を想定しており、それが日足の陰転につながることは考えていませんが、日足チャートが紛れてくることも考えに入れておかなくてはいけませんね。
@760安値現在
週末、もっとたくさん売っといたらよかったよ・・・
- 2005/04/11(月) 10:12:08|
- さるさる時代
-
-
まだ10時の足は確定していませんが、60分足にも明確なダイバージェンスが現れていますね。
「窓」によるものだけに信頼度が高いとはいえませんがチャートとしては崩れかかっています。
逆にチャートが早く崩れた15分ではこのあたりが右肩上がりの移動平均線の帯の下限になっています。
赤ラインもサポートしており一つの節目といえるでしょう。
IRが850-810に決定しました。
下にブレイクすると60分足が完全に崩れますので買い方はキープさせなくてはいけないのですが・・・
@830
- 2005/04/11(月) 09:34:11|
- さるさる時代
-
-