「金持ちは買いが好き、貧乏人は売りが好き。」
という言葉がありますが、私は典型的な貧乏人ですね。
今日のようなダラダラとした上昇はまったくダメ。
このまま押し目がないまま上昇し続けるのだろうというのはわかるのですがイライラして落ち着きません。
その点、下落は気持ちがいいですね。
「ギャー!もう許してくれぇぇぇ」
という売り物が出てきますのでチャートがわかりやすいです。
この550円で15分足が下がってきた赤線にタッチ。
45分のストキャは「90」「86」
ちなみに13:30の60分足は「71」「67」
15分足がきれいな「上昇トレンド発生中の上昇相場」になっているものの60分足は下落トレンドの真っ最中であることから、
・15分足がフラットトップを描く。
・60分足の%Dが「90」以上になる。
というのは難しいか?
とすると、やはり590円が精一杯と考えなければいけないのかもしれませんね。
ただ、日足は「これから上昇を始める」というチャートであり、トレンドが「上」であることに変わりはありませんが。
560円まで
@550
- 2004/02/13(金) 13:52:41|
- さるさる時代
-
-
イメージが違うと言うことがなんとなくわかるでしょ。
今日は520円なんかでウロウロするチャートじゃないんですよね。
ガビガビガビガビ・・・と上がらないといけないのです。
現在は値は下がっていないものの五分足ベースでの調整中。
この調整を終えると590円どころまでは上昇すると考えています。
590円というのは価格的な抵抗であるとともに、60分足の移動平均線の帯の上限、15分足の赤線という重要なポイントが集中している価格であり、抜くか抜かないかがとても重要になります。
五分足ストキャの数値に惑わされることなくブレイクは買いたいところです。
@510
- 2004/02/13(金) 13:00:20|
- さるさる時代
-
-
高値510円まで。
昨日の後場高値520円、昨日の高値560円が見えてきましたね。
でも、なんかイメージが違うんですよね。
ギュルギュル・ドーン という上昇ではなく、ガビガビガビという上昇を思い描いていたのですが・・・。
@510
- 2004/02/13(金) 10:36:39|
- さるさる時代
-
-
今日は素直に「上」を見るかと思っていたのですが、ゴチャゴチャした動きが続いていますね。
予想外の動きです。
これが5分足ベースのフラッグだとすると今朝の410えんで三波動終了。
五波動まで行ってしまうと15分足の青線を割り込んでしまう恐れがあります。
そういう意味からも410円が調整の底値だと思うのですが・・・。
@450
- 2004/02/13(金) 10:03:07|
- さるさる時代
-
-