もう完全に不貞腐れて机の整理などをしています(笑)
またまた、買い板が増えてきましたね。
高値引けを目論んでいるのか。
@400
- 2003/12/01(月) 15:06:55|
- さるさる時代
-
-
きれいなヨコヨコから高値更新して370円まで。
ただ、900円から290円までの上昇-ヨコヨコときて370円ではチャートのバランスが崩れてしまう。
「上げ足りない」動き。
もう一度、短いヨコヨコを入れて再上昇か、一旦元の280円あたりまで下げてから再上昇か。
今後の展開が楽しみ。
@350
- 2003/12/01(月) 14:05:11|
- さるさる時代
-
-
恐れ入りました。
この私はまったく場を見ることができなかった盆暗(ぼんくら)でございます。
まあ、私に相場観がないのは今に始まったことじゃありませんが、ここまでの動きとは思っていませんでした。
「イヤに買い板が分厚いなぁ。なんでだろう♪なんでだろう♪」
とぼーっと見ていただけです。
でも、逆張り派じゃなくて良かった〜と実感できる日ですね。
もし、逆張り派だったら
1)「一万円の壁!!」
2)「金曜の実質引け値050円で止まる!!」(これは実際に売ろうかと悩んだ)
3)「150円の壁!!!」(金曜引けのインチキ高値)
4)「180円は絶対に超えない!!!」(木曜の高値兼ヨコヨコの高値)
と少なくとも四回は売っていたと思います。
高値290円まで
@260
- 2003/12/01(月) 13:00:13|
- さるさる時代
-
-
すごいですね。
上がっても上がっても買い板が分厚いまま付いてきていますね。
薄くなるまで売れませんね。
っていうか、買わなきゃダメなの?
高値150円まで
@140
- 2003/12/01(月) 10:34:36|
- さるさる時代
-
-
急上昇して050円まで。
金曜引けのインチキを除けば金曜の引けレベルまでの上昇であり、このあたりで一旦戻し終了となる可能性が高い。
どうしようかなぁ。
売ろうかなぁ・・・
うーん・・・
@040
- 2003/12/01(月) 10:09:08|
- さるさる時代
-
-
「今日のチャート」をもう一度ご覧下さい。
日足は即座に上昇しなければ下落相場に移行してしまう足となっていますし、
60分足は金曜にかろうじてキープした移動平均線の帯を割り込みました。
60分足のストキャは「63」「73」
そして、15分足も移動平均線の帯を完全に割っています。
今後は各々の移動平均線の帯が抵抗となる可能性が高くなってしまいました。
しかし、政府もやることがひどいですね。
「銀行はセーフですよ」
といっておいて、突然
「アウト!!」
というんですからね。
マーケットは「銀行はセーフ」というのを前提に上昇してきたのですから、そのはしごを外されたらゆっくり降りることは出来ずに飛び降りるしかないですよね。
900円から990円までの戻し。
材料に弱いテクニカルですので前場は様子を見ることになると思います。
@970
- 2003/12/01(月) 09:43:22|
- さるさる時代
-
-