最後の玉は「引け成り」にします。
10時過ぎに買って引け成りにするなんて、デイトレと呼んで良いものなのか?
@430
- 2003/10/27(月) 15:02:41|
- さるさる時代
-
-
15分足で二本分止まっていた420円を抜いてきた。
これで再び戻しモードになると思うのだが・・・。
380円を付けたときに一枚手仕舞い済み。
残り一枚を握り締めています。
@420
- 2003/10/27(月) 14:46:07|
- さるさる時代
-
-
490-390(ここから細かく見ると)-430-400
400円で止まれば(玉を持っていなければ)60分足を頼りに買っても良いところ。
しかし、15分足が陰転中であるし、なによりも今日の日当は出ているので二枚を持ったまま眺めています。
このあたりがデイトレでも短期のデイトレと長期のデイトレとの違いですね。
私はゆっくりとした動きを追うほうが好きなのでのんびりやっています。
@410
- 2003/10/27(月) 14:21:51|
- さるさる時代
-
-
やはり、15分足に邪魔されたか。
残り二枚を持ったまま410円まで。
そして、一時半で15分足が陰転。
数値は「89」「90」
60分足が「22」「17」という数値なだけに、「もうチョットくらい」というスケベ心がアダとなったようだ。
まあ、8枚の利食いが済んでいるので気は楽。
380円で手仕舞いしても良いと思って気楽に持っておきます。
5分足が下がってきているだけにチョット位の反発があるかもしれない
(・・・というのがスケベ心なのだが)
@420
- 2003/10/27(月) 13:45:48|
- さるさる時代
-
-
残り三枚のうち1枚を470円で指値中。
まだ、出来ず。
前引けでの60分足が「18」「14」でまだまだこれから戻しが始まるところ。
470円約定!
次は500円で一枚指値。
しかし、15分足は「88」「86」とそろそろ良いところまで来ている。
移動平均線の帯の上限は、現在520円辺りにあり抵抗となることも気がかり。
金曜の高値480円と面あわせまでが精一杯かも。
しかし、中期的には戻しが続くと見ている。
@450
クソッ またアップできない。
サーバーが反応していません。
今、12時52分ですがこの文章が載るのはいつになることやら・・・
一時になり15分足の数値は「91」「87」まで上昇しつつ二回目の480円。
@480 13:01
- 2003/10/27(月) 13:02:32|
- さるさる時代
-
-
金曜の後場の180円から400円までの上昇。
これを見ての本日の動き、440円から370円というのをどう評価するか。
・早くも上昇が止まった。もう一度下がるぞ。
・急騰に対する当然の調整。下がったところは買い。
この二つが考えられる。
私としては後者を想定しているので下げ止まったら買いたい。
@380
- 2003/10/27(月) 09:55:54|
- さるさる時代
-
-