今日もダメか。
高値440円、安値350円で値幅は、また90円しかない。
後場だけだと410-370、値幅40円。
うーん。
@380
- 2002/09/11(水) 13:12:31|
- さるさる時代
-
-
こういう動きになるから強いのか弱いのかわからなくなる。
440円の高値から全く戻しがないまま360円へ下落。
(IR下限は350円)
通常であれば、440円の後は390円所まで押し目を入れて、再び440円に接近するが450円をつけることができなかったので下落する、という動きになる。
昨日といい今日といい、高値からいきなりIR下限まで、もしくはIRをブレイクするまで下げてしまうから買い方は怖くておちおちトイレにもいけない。
今度はIRの下が焦点になるが、どっちに向いているかは全くわかっていません。
@380
- 2002/09/11(水) 10:26:56|
- さるさる時代
-
-
IRの420-350を上にブレイクしてきた。
440円まで。
昨日の急落前の高値が460円だからそれを視野に捉えたというところ。
たぶん日足ベースでは調整中だと思うので現在は「やや強い。」くらいだと思う。
NYが下がらないかなぁ。
NYが下げてもしっかりしているのであれば「強い」ということになるし、NYが下げたから連れ安するのであれば「たいしたことはない。」と考えられる。
いまは東京市場自身の強弱が見えていない。
@420
- 2002/09/11(水) 09:49:11|
- さるさる時代
-
-