>「赤三」終了から青転が、60分の「青安値--灰色高値--再下落開始」につながる
こうじゃなくて、完全に収斂している移動平均線の上での推移となっていますね。
60分の赤転が切っ掛けになるのか!?
@010
- 2021/03/09(火) 14:53:30|
- 日々雑感
-
-
ゲームしてた。
負け続けた強敵にやっと勝てたよ~
値動きがなく、60分以下の収斂が進んでいます。
もうそろそろ限界が近いと思うんですけどね。
60分ジグザグは「青安値から灰色高値」という動き。
それ自体にも「うーん・・・」という点はあるとしても、その灰色高値を短いジグザグで見ると「赤三」なんですよね。
「赤三」終了から青転が、60分の「青安値--灰色高値--再下落開始」につながる
こういう動きになれば面白そうですね。
@990
- 2021/03/09(火) 14:01:00|
- 日々雑感
-
-
ドタバタしつつも収斂の下での推移が長くなってきたので再青転を待っていたのに・・・
全然アカンやん!
さぁ後場はどうしたものか。
@020
- 2021/03/09(火) 12:43:50|
- 日々雑感
-
-
二度目の640円。
短い足はキレイなチャートなんですが、「青三」終了となって・・・
って書いていたら630円から620円が付いてイクステンションへ。
@640
- 2021/03/09(火) 09:38:29|
- 日々雑感
-
-

四時間足
高値安値切り下げのジグザグが継続しています。
このチャートでは見えませんが、日足の移動平均線は28050円あたりまで上がってきました。
結局、そこまで行くのかな。

15分足
昨日は寄り天からの下落になりました。
しかし、夜間では下げに対して2/3まで戻しています。
その後は半値押しまで。
その動きによって移動平均線の収斂が進んできました。
方向がわかりづらいですね。
気配がはしゃいでいます。
並びは下ですが、それを覆す動きになるのかな?
910円寄り付き
・60分は下落相場の下落局面
・15分は上昇相場の押し目局面
・「四要素」は二勝一敗
・「日足大陽線の可能性を持つ動き」点灯
様子見から始めましょうか。
@910
- 2021/03/09(火) 08:49:07|
- 日々雑感
-
-
「簡単な相場」ってのは毎日でも有難いんですが、今日は流石に酷いですよね。
ただ、夜間の安値600円が見えてきました。
もう本日は終了~でしょう。
@720
- 2021/03/08(月) 14:41:32|
- 日々雑感
-
-
金曜引け値を割って安値120円まで。
>こういう動きから高く寄り付いて急落って動きも何度か見ましたよね。
>ミエミエであっても寄りを買うのか!?
>それとも本日は違うシナリオがあるのか!?
あまりに無策!
なにやってるのよ!?って感じですね。
安値110円から100円
@100
- 2021/03/08(月) 09:38:00|
- 日々雑感
-
-